はじめに
本記事は、ONE PIECEカードゲーム初心者の方や、デッキ構築に悩んでいる方向けに執筆しています。
他にも多数の参考デッキ記事を公開していますので、ぜひ併せてご覧ください。
この記事を読んでいただきありがとうございます。
リーダー「赤緑スモーカー」の特徴

相手のターン中
自分の特徴《海軍》か《パンクハザード》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
起動メイン
ターン1回 自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、自分のドン!!2枚までを、アクティブにする。
特徴《海軍》または《パンクハザード》を持つキャラは、相手のターン中にパワー+1000されるため、除去されにくく盤面維持がしやすいです。
さらに、パワー7000以上のキャラがいればドン‼を2枚アクティブにでき、実質12ドン‼を使用できる点も強力です。
序盤はパワー7000以上のキャラを展開できずリーダー効果を活かしづらいものの、中盤以降は攻守ともにバランスの取れた立ち回りが可能になります。
デッキの方向性

リーダー効果によって攻守のバランスが取れた、特に守備力に優れたデッキとなっています。
「⑧キッド」「②ロシナンテ」「③たしぎ」をセットで採用することで、鉄壁の防御力を誇る圧倒的な要塞を築き上げます。
攻撃面では、リーダー効果によって実質的に使用できるドン‼︎を増やし、パワー差を生み出して相手に押し勝つ攻撃力を備えています。
この強固な盤面を背景に、相手の攻め手を封じリソース差を広げながら、着実に相手を追い詰めて隙ができた際に、一気にリーサルを決める戦略を取ります。
採用カードの解説

採用理由
特徴《パンクハザード》を持つキャラのサーチ要員として採用しています。
サーチ対象は「③たしぎ」「⑤スモーカー」「④チョッパー」と少数ですが、いずれも試合展開を左右する重要カードばかりであり、「⑤スモーカー」は盤面制圧力、「③たしぎ」は守備力、「④チョッパー」は防御手段としてそれぞれ強力な役割を持っています。十分に価値のあるサーチ先となっています。
場に登場した後も無駄にならず、「俺の侍になれ」の効果対象として手札リソース確保に貢献できる点も非常に優秀です。

採用理由
特徴《海軍》を持つキャラをサーチできるため採用しています。リーダー「スモーカー」は効果により守備力は高いものの、ライフが4と少なく序盤からアタックされやすいため、「⑧キッド」を中心とした防御重視の戦略と非常に相性が良いです。
特に「②ロシナンテ」や「③たしぎ」と組み合わせることで場持ちが大きく向上し、「⑧キッド」を要塞のように機能させる動きが安定します。
そのため、「⑧キッド」戦術を支えるうえで本カードは欠かせないサーチ要員となります。
採用理由

採用理由
アタック時に自分の場のキャラのパワーを上昇させることができる、攻撃支援に優れたカードです。
特に、リーダー「スモーカー」の効果条件である「パワー7000以上」を一時的に満たす役割を持ち、重要な局面でリーダー効果を能動的に発動できる点が高く評価できます。
さらに、場に出た後も「④ドレーク」の効果対象としてパワーを3000に上昇させ、小型アタッカーとしても機能します。
また、アタッカーとしての活躍が難しい場面でも「俺の侍になれ」の効果対象として手札リソース確保にも貢献し、場に出した後も無駄なく活用できる万能性の高いカードです。

採用理由
本カードは、赤緑スモーカーにおいて唯一手札リソースを稼ぐことができる重要な存在で、効果によりドロー枚数を増やし、必要なカードへの到達率を大きく高めることができます。
さらに、「⑧キッド」を要塞化した後も盤面維持のための手札確保手段として優秀に機能し、デッキの安定性を大きく底上げします。

採用理由
リーダー「スモーカー」の効果対象となることで、相手ターン中はパワー7000として機能し、盤面維持に大きく貢献します。「⑧キッド」を展開するまでのつなぎ役として、ブロッカーとして運用します。
また、場に出すタイミングがない状況でも、高いカウンター値によって「⑧キッド」を守る防御要員として活躍し、リソースを無駄にしない運用が可能です。

採用理由
「⑧キッド」「②ロシナンテ」「③たしぎ」をセットで採用することで、キッドの効果を最大限に活かし、圧倒的な防御力を誇る要塞を築くことができます。
「⑧キッド」が相手の攻撃をすべて代わりに受けるため、パワー7000以下のアタックを完封可能です。
さらに、効果による除去を狙われた場合でも、「②ロシナンテ」と「③たしぎ」の効果で身代わりができ、キッドの盤面維持が安定します。
また、「⑧キッド」はドン!!×1を必要としますが、リーダー効果でアクティブ化したドンを活用できるため、運用も非常にスムーズです。
加えて、「④ドレーク」を組み合わせることで特徴《超新星》を持つキッドのパワーをさらに強化でき、「⑩シャンクス」を展開すれば、相手キャラ全体のパワーを-1000できるため、盤面維持だけでなく一気に攻め込むチャンスも作り出すことが可能になります。

採用理由
「⑧キッド」が相手にパワーで押し切られそうな場面でも、本カードを身代わりにトラッシュに送ることで「⑧キッド」の盤面維持をサポートし、強力な布陣を守り抜くことができます。

採用理由
相手が「⑧キッド」を効果で除去しようとした場合でも、「③たしぎ」の効果によって無効化できるため、「⑧キッド」を安定して盤面に維持し続けることができます。

採用理由
アタッカーとして運用できるだけでなく、特徴《海軍》を多く採用するデッキ構成により、
自分の場全体のパワー強化と「⑧キッド」の追加パワー支援の両方に貢献できます。
さらに、本カードがレスト状態でも、「⑧キッド」による強固な防御力によって守られるため、盤面維持にもつながります。「⑧キッド」を軸とした本デッキとの相性が非常に良いため、採用に至っています。

採用理由
リーダー「スモーカー」の効果対象となることで、相手ターン中はパワー7000として機能し、盤面維持に大きく貢献します。
場に出すタイミングがない場合でも、カウンター値を活かして「⑧キッド」を守る防御要員として活躍できるため、無駄なく運用できます。
さらに、リーサル時には相手の5コスト以下のブロッカーをレストにする効果を活かし、最後の押し込みをサポートできる点も非常に優秀です。

採用理由
「⑤スモーカー」はリーダー効果と組み合わせることで、3ドンをアクティブ化でき、ドンのアドバンテージを一気に広げることが可能です。
さらに、バニッシュ効果により相手のライフを直接トラッシュに送れるため、確実にリソースを奪うことができる強力なアタッカーとしても機能します。

採用理由
本カードは単体でも強力な効果を持ちますが、要塞化された「⑧キッド」と組み合わせて場に展開することで、相手キャラ全体のパワーを-1000でき、盤面維持力を大幅に向上させます。
さらに、相手の守りを一気に崩すことができるため、攻めに転じるチャンスも確実に生み出すことが可能です。

採用理由
効果の特性上、ライフ2枚以下の時に発揮するカードです。相手の強力なアタックをたった1枚で受け止められるため、手札やカウンターを温存し、リソース消費を最小限に抑えることができます。
特に「⑧キッド」による要塞化が間に合わず、ライフを削られてしまった展開でも、わずかドン!!1枚でパワー+4000の補助ができるため、本デッキにおいて非常に重要な防御札として採用しています。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。他にも多数のデッキ紹介記事がありますので参考になれば幸いです。
コメント