はじめに
本記事は、ONE PIECEカードゲーム初心者の方や、デッキ構築に悩んでいる方向けに執筆しています。
他にも多数の参考デッキ記事を公開していますので、ぜひ併せてご覧ください。
この記事を読んでいただきありがとうございます。
リーダー「赤青エース」の特徴

【相手のアタック時】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:相手のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー-2000。 【ドン!!×1】【ターン1回】自分がダメージを受けた時か自分の元々のパワー6000以上のキャラがKOされた時、カード1枚を引く。
ライフは3枚と少ないものの、パワー6000を持ち、手札のカードをカウンター+2000として活用できるうえ、効果によって手札リソースを増やすことも可能で、防御性能に優れたリーダーです。ターン1回のリーダー効果と手札のカウンター値を適切に使い分けることが重要であり、キャラを守るタイミングやKO時のドロー効果を使用するタイミングの判断が勝敗に直結します。
デッキレシピ

本デッキはライフが3と少ないため、ブロッカーでライフを守りつつ、速攻アタックで盤面を制圧することを基本方針としています。中盤から終盤にかけては「ニューゲート」を盤面に展開し、ドロー効果を活用して手札の選択肢を増やし、相手に対して攻守両面で優位に立つことを目指します。
カウンターレスのカードが多く採用されている点がデメリットですが、リーダー効果によってカウンターレスをカウンター値として活用できるため、攻防の両面で補強が可能です。ただし、リーダー効果はターン1回の制限があるため、使用するタイミングの判断が勝敗に直結します。
採用カードの解説

採用理由
本カードは、特定のリーダー条件下でサーチ効果によってコスト3以上のカードにアクセスできる点を評価して採用しています。特に中盤〜終盤にかけて「ニューゲート」を盤面に展開する流れを基本方針としているため、その過程を安定させる役割を担う重要な1枚です。

採用理由
デッキ全体のカウンター数を確保できる上、手札のリソースを増やして手札調整ができるため採用。

採用理由
本カードは、 サーチ効果によって特徴《白ひげ海賊団》へアクセスできる点が大きな採用理由です。本デッキは中盤〜終盤にかけて「ニューゲート」を盤面に展開する流れを基本方針としているため、その過程を安定させる役割を担う重要な1枚です。

採用理由
本カードは、低コストで扱いやすいブロッカーであり、序盤からの展開を支えます。カウンターを持たない点は弱点ですが、リーダー「エース」の効果によって実質カウンター+2000として機能するため、デッキ全体の防御力を底上げできるカードとして採用しています。

採用理由
本カードはブロッカーとして機能するだけでなく、リーダー「エース」との相性も良好です。KO時に手札を補充できるためリソース面を支えつつ、後続の展開や防御の選択肢を広げられる点を評価して採用しています。

採用理由
手札を補充できるためリソース面を支えつつ、後続の展開や防御の選択肢を広げられる点を評価して採用しています。

採用理由
本カードは比較的軽いコストで速攻アタックを行えるうえ、効果によるKOを受けにくく、場に残りやすいため盤面維持に貢献します。さらにリーダー「エース」の条件に合致するため、KOされた場合でも手札補充につながり、攻守両面でリソース確保に貢献できる点を評価して採用しています。

採用理由
特定のリーダー条件に合致することで、ドン付与のサポートを行いつつ速攻アタックが可能です。また、カウンターレスでありながらもリーダー「エース」の効果でカウンター+2000として扱えるため、デメリットを補える点を評価して採用しています。

採用理由
相手盤面のキャラ弱体化を行い相手盤面の制圧に貢献すると共に速攻アタックが可能です。また、カウンターレスでありながらもリーダー「エース」の効果でカウンター+2000として扱えるため、デメリットを補える点を評価して採用しています。

採用理由
本カードを盤面に出すことで相手に手札を消費させる要求でき手札のアドバンテージをえることができ選択しを狭める働きが狙える。また、カウンターレスでありながらもリーダー「エース」の効果でカウンター+2000として扱えるため、デメリットを補える点を評価して採用しています。

採用理由
盤面に出せばパワー12000のブロッカーとして働くことで毎ターンほぼ確実にアタックを防ぐことができる上、登場時にはレストのドン付与によりパワー上昇を行えることで盤面の制圧と共にプレッシャーを与えることができる。

採用理由
確実に盤面除去や、ライフを確実に奪いたいリーサル時に使用する。

採用理由
本カードは、「⑩ニューゲート」を盤面に出す際に、ドンを節約して登場させることができる点が優秀です。また、使用タイミングが限定されるため手札で腐りやすいカードですが、リーダー「エース」の効果でカウンター+2000として扱えるため、デメリットを補いつつ安定して運用できます。この点を評価して採用しています。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。他にも多数のデッキ紹介記事がありますので参考になれば幸いです。
引用元:ONE PIECEカードゲーム公式サイト 権利表記:©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
コメント